トランジスタ式ミニワッターpart5調整時の準備作業

f:id:L10Eng:20171224114037j:plain

基板のDC電源入力部・スピーカ出力部を仮配線して調整

ぺるけさん設計のトランジスタ式ミニワッターpart5 15V版を、19V版基板レイアウトで作るという我がプロジェクト。

終盤のDCオフセット調整では、最低限必要な仮配線をして作業に当たった。

〔1〕基板への仮配線(線は短くて大丈夫:思わぬ短絡障害などを避けられる)

  • DC15V電源のACアダプタ接続用に、DCジャックを取り付け。
  • 基板のスピーカR/L出力部から引き出し配線。引き出し線の片側は、1cm程度被覆を剥いて軽くハンダメッキしておく。
  • 基板のGND引き出し部は周辺に何もないので、配線不要。

〔2〕調整用部品・テスタ接続

  • 基板のGND引き出し部へ、テスタ棒対応のワニ口クリップを取り付け(挟み込むだけ)。
  • スピーカR又はL出力部の引き出し線にも、同ワニ口クリップ取り付け。
  • DCジャックへ、DC15V出力のACアダプタ接続。
  • デジタルテスタをDC電圧測定レンジで接続。※レンジの設定は十分なる確認を要す(誤ると、基板への障害やテスタの故障に至ることも)。

この程度の準備作業で十分に対応できる。

あとは、安全かつ慎重に、ぺるけさんの記事に従って愚直に調整作業すればよい。