ミニワッターPart5用ケースの通風口

ミニワッターPart5用ケースの通風口(面積)検討

f:id:L10Eng:20180902182937j:plain

ぺるけさんの▲●■大人の自由空間▲●■「オーディオ自作ヘルプ掲示板」に、ミニワッターPart5用ケースの表面温度についての質問投稿があった。投稿日:2018年 8月31日(金)

https://8604.teacup.com/very_first_tube_amp/bbs

この掲示板の拝見を契機に、拙ミニワッターPart5 15V版(19V版基板レイアウト)はどうなるのかを検討したのが上表である。

  • Part5 15V版(19V版基板レイアウト)用ケース(LEADのSK-180底面に通風口を穿孔)としては、”オリジナル(ぺるけさんの作例)の通風口面積を十分に満足する”という結論に至る
  • 室温28℃で実機ケースの表面温度をみても、40℃を上回ることはなかった。
  • このケースに19V版基板を収納することを想定した場合でも、オリジナルの通風口面積相当になる。使えそうである。
  • なお、温度上昇についてはさまざま条件が絡んでくるので、通風口面積だけで評価することはできない。実機の温度上昇具合から体感的な評価をするというような考え方ではないかと、自己流に思うところである。

上面に既成の通風口があるケースは、ドリル穿孔の手間やミス(オムスビ穴など)のリスクがないため、不調法ものの当方にはうってつけといえる。

f:id:L10Eng:20180904220004j:plain