トランジスタ式ミニワッター基板の製作手順

先ずはジャンパ配線の仕上げでは

f:id:L10Eng:20201031102436j:plain

いつも拝見している「ぺるけ」さんの「▲●■大人の自由空間▲●■」「オーディオ&電子工作自作ヘルプ掲示板」において、「トランジスタ式ミニワッター」基板製作過程での不調相談があり、結果としてその原因が判明したことは喜ばしい。

https://8604.teacup.com/very_first_tube_amp/bbs?

ただ、気になったことが…。

以下、

※※ 電源部を先行製作しているが、この次段となるアンプ部のジャンパ配線がなされていない ※※

  • 電源部のトランジスタアルミ電解コンデンサ、リレーなどが実装済なので、これらが次工程の配線作業に支障をきたすのではないか。
  • 「ぺるけ」さんのミニワッター製作記事では、電源部の確立をした上でアンプ部の製作へ進むことを指南しているが、これは、基板全体のジャンパ配線を終了(チェックまで)してからの話(電源部の部品実装まで)と解釈している。当方は。
  • なので、我がトランジスタ式ミニワッター製作では、ジャンパ配線図を作成したうえで実作業に当たっている。 ***上図はトランジスタ式ミニワッターpart5 15V版(19V版の基板レイアウト)の配線図***

どうなんだろう。